top of page
aroundhere by Xenia
This is Not a Recovery.

北冬名鑑
Hokutoh Encyclopedia
かわぐちかいじ Kawaguchi Kaiji





本名川口開治。1948年7月27日広島県尾道市生まれ。明治大学文学部日本文学科卒業。大学では漫画研究会に所属、在学中の68年に『夜が明けたら』(ヤングコミック)でデビュー。75年に『週刊ジャンボ』にて「テロルの系譜」を連載。
85年、『週刊モーニング』で「アクター」(全14巻)の連載を開始、87年に講談社漫画賞を受賞する(同賞は90年「沈黙の艦隊」、02年「ジパング」で、計三度受賞している)。
88年に「沈黙の艦隊」がスタートすると、山口なつお議員が防衛庁長官に「読んだか」と質問して話題になるなど、社会現象的大ヒットを記録。連載は8年半・全32巻に及んだ。00年から同誌で連載している「ジパング」も人気を集め、既刊は20巻を超える。
『メドゥーサ』全12巻『イーグル』全11巻をはじめ、ヒット長篇多数。共著に『蒼き雀狼』(83、双葉社、阿佐田哲也原作)、『生存 LIFE』(00、講談社、福本伸行原作)、『かわぐちかいじの世界』(松文館、94)がある。ほかに『かわぐちかいじ全短編編'86~'02』(03、講談社)、半生記『回想 沈黙の団塊世代へ』(05、ちくま文庫)など。映像化作品にOVA『沈黙の艦隊』、TVアニメ『ジパング』がある。
『夜行』3号に「海峡」、5号に「Sの恋」を発表。11号に湊谷夢吉「マルクウ兵器始末」の感想コメントを寄せている。作品集に北冬劇画叢書『死風街』(73)『風狂えれじい』(74)がある。
2017.1.8 Kunimoto Kanei
bottom of page